オッスオラ勇者!今回は一般販売のバスターエクスカリバーとコロコロコミックの全員応募サービスの闇(シャドウ)アマテリオスの紹介だおっ\(^ω^)/
バスターエクスカリバー(分解)…全てが専用のパーツで構成されててかなり攻撃的!!
ディスクの上の部分の突起を利用してノーマルモードとフリーで剣が前後する様になるバスターモードに切り替え可能!!
バスターエクスカリバー(合体)…いつもながらの安心安全の危険な(安心安全とは…?)剣のベイブレード、ディスクの番号に「’」ダッシュが付き上位互換の様な感じでパワーアップして帰って来た!レイヤーの剣先に後々合う向きで付けるととんでもない一撃が待っていたりする。ロックは中くらいが3つ!!
今回の超Z改造ベイゲットキャンペーンのディスク☆
そして遂に発見したランチャーグリップに付けるメタルパーツが熱くてCOOLなグリップウエイト!重みが増してシュートに安定感が生まれるおっ、ランチャーが壊れてなければ(ランチャーが壊れてなければ)
<
p style=”text-align:center;”>闇アマテリオス(分解)…なんとシール一切なしでこの色分けっスプリガンレクイエムの再来だおっヽ(*´ω`)ノコレコレェ
闇アマテリオス(合体)…通称ヤミテリオス、レイヤーのロック自体は中位が3つだがーん…いつもなら銀のバネと白いパーツで出来てる部分が金のバネで赤いパーツ、エクストリームドライバー’(ダッシュ)はロックが超カッチカチになっててベイバトル後にもロックをほぼ戻さなくて良いと言うそれもぅベイブレードバーストじゃなくてリアルファイtいや爆転シュートベイブレードとかメタルファイトじゃないのんってレベルでかたたにえんだから…シングル、デュアル、ゴッドレイヤー達が化け物になって帰って来る事に…デスサイザー(大会で使えるかは置いといて)やマキシマムガルーダやトルネードワイバーン達が更に火を噴く!?
とにもかくにもダッシュパーツ、こりは恐ろしいパーツだお、レベルチップにダッシュパーツ、闇の力を手に入れて覚醒するかの如く一気につおくなるんだおねぇ( ̄ω ̄;)チガウモノニナルゥ
っとまぁ今回はこの辺でちゃおっ☆